「引っ越し機能」リリース!利用方法のご案内

クリエイター・ユーザーの皆さまへ
いつも「マンガハック」をご利用いただきありがとうございます。
本日2025年9月1日(月)17:00より、「Xfolio(クロスフォリオ)」への引っ越し機能がご利用可能となりました!
「マンガハック」に投稿されたマンガ・イラスト作品を、ワンクリックで「Xfolio(クロスフォリオ)」へ移行できる便利な機能です。
再アップロードの手間なく、これまでの作品をまとめて移行できるため、ぜひご利用ください。
引っ越し機能の詳細な使い方は「Xfolio公式FAQ」でご案内しております。
https://faq.xfolio.jp/faq/1061
引っ越し機能の利用方法
「マンガハック」から「Xfolio(クロスフォリオ)」への作品移行は、以下のステップで簡単に行えます。
STEP 1:Xfolioに会員登録
まずは「Xfolio(クロスフォリオ)」の会員登録を行ってください。
※すでにXfolioのアカウントをお持ちの方はこのステップは不要です。
「Xfolio(クロスフォリオ)」新規会員登録URL:https://xfolio.jp/sign_up
STEP 2:クリエイター登録
会員登録後、 「Xfolio(クロスフォリオ)」 内で「クリエイター登録」を行うことで、作品投稿や引っ越し機能を利用するための準備が完了します。
STEP 3:「マンガハックから引越」メニューを選択
「Xfolio(クロスフォリオ)」 に会員登録し、クリエイター登録を済ませると、 マイページ内にあるクリエイター設定ページのサイドメニューから「マンガハックから引越」 というメニューが表示されます。
こちらをクリックして引っ越し機能をご利用してください。

STEP 4:マンガハックアカウントと連携
画面の案内に従って、マンガハックのアカウントと 「Xfolio(クロスフォリオ)」 を連携します。
STEP 5:データ引っ越しの開始
連携が完了すると、マンガハックに投稿された作品データの一覧が表示されます。
移行したい作品を選択し、「引っ越し開始」ボタンを押すだけで、Xfolioへの移行が完了します!
注意:投稿データの反映期限
「引っ越し機能」では、2025年9月1日(月)16:59までに「マンガハック」に投稿・更新された作品データのみが移行対象となります。
それ以降に投稿・更新されたデータは、引っ越し機能では反映されません。
※反映されないデータは、Xfolio側で手動投稿いただく必要があります。
✅ 反映対象:2025年9月1日(月)16:59までに投稿・更新されたマンガ原稿・イラスト作品データ
❌ 反映されない:2025年9月1日(月)17:00以降の投稿・更新されたマンガ原稿・イラスト作品データ
引っ越し機能のメリット
✅ 面倒な再アップロードは不要!
これまでマンガハックにしか投稿していなかった作品も、ワンクリックで移行可能!
面倒な手作業は不要で、スムーズに作品管理ができます。
✅ 作品の保管・バックアップにも最適!
「今後の活動のために作品をまとめておきたい」「他サービスでも活用したい」といったニーズにも対応。
大切な作品を保管できるので、安心してクリエイティブ活動を続けられます。
✅ Xfolioならではの機能が使える!
移行後は、Xfolioのポートフォリオ機能や収益化支援ツールを活用可能。
マンガハックでの活動をそのまま活かしながら、作品の魅力をより多くの人に届けることが可能です。
✅ 安心のサポート体制
移行に関する疑問やトラブルがあっても、専用サポート窓口がしっかり対応。
安心してご利用いただけますので、ぜひ引っ越し機能をご活用ください。
今後のスケジュールについて
2025年09月01日 17:00
・「マンガハック」から「Xfolio(クロスフォリオ)」への引っ越し機能を公開(2026年2月まで)
※この時刻以降に「マンガハック」に投稿・更新された作品データは、引っ越し機能では反映されません。
※以降の新規投稿・更新は、Xfolio側で改めて手動でご投稿いただく必要があります。
2025年10月31日 17:00
・「マンガハック」の運営終了
以降は「Xfolio(クロスフォリオ)」にサービス統合されます。
サービス統合に関するFAQ
今回のサービス統合にあたり、クリエイター・ユーザーの皆さまが気にされるであろう点について、事前にご案内をまとめたFAQページをご用意しました。
スムーズな引っ越しのためにも、ぜひ事前にご確認いただけますと幸いです。
詳細は、以下のFAQページよりご確認ください。
👉 引っ越し機能に関する使い方について(Xfolio公式FAQ)
お問い合わせ窓口
サービス統合に関するご質問・ご相談につきましては、以下の各フォームよりお問い合わせください。
本統合が、皆さまの創作活動に新たな可能性をもたらすことを、心より願っております。
今後とも、クロスフォリオならびにエコーズ株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。