2025.09.01

クリエイター・ユーザーの皆さまへ
いつも「マンガハック」をご利用いただきありがとうございます。
本日2025年9月1日(月)17:00より、「Xfolio(クロスフォリオ)」への引っ越し機能がご利用可能となりました!
「マンガハック」に投稿されたマンガ・イラスト作品を、ワンクリックで「Xfolio(クロスフォリオ)」へ移行できる便利な機能です。
再アップロードの手間なく、これまでの作品をまとめて移行できるため、ぜひご利用ください。
引っ越し機能の詳細な使い方は「Xfolio公式FAQ」でご案内しております。
https://faq.xfolio.jp/faq/1061
引っ越し機能の利用方法
「マンガハック」から「Xfolio(クロスフォリオ)」への作品移行は、以下のステップで簡単に行えます。
STEP 1:Xfolioに会員登録
まずは「Xfolio(クロスフォリオ)」の会員登録を行ってください。
※すでにXfolioのアカウントをお持ちの方はこのステップは不要です。
「Xfolio(クロスフォリオ)」新規会員登録URL:https://xfolio.jp/sign_up
STEP 2:クリエイター登録
会員登録後、 「Xfolio(クロスフォリオ)」 内で「クリエイター登録」を行うことで、作品投稿や引っ越し機能を利用するための準備が完了します。
STEP 3:「マンガハックから引越」メニューを選択
「Xfolio(クロスフォリオ)」 に会員登録し、クリエイター登録を済ませると、 マイページ内にあるクリエイター設定ページのサイドメニューから「マンガハックから引越」 というメニューが表示されます。
こちらをクリックして引っ越し機能をご利用してください。
STEP 4:マンガハックアカウントと連携
画面の案内に従って、マンガハックのアカウントと 「Xfolio(クロスフォリオ)」 を連携します。
STEP 5:データ引っ越しの開始
連携が完了すると、マンガハックに投稿された作品データの一覧が表示されます。
移行したい作品を選択し、「引っ越し開始」ボタンを押すだけで、Xfolioへの移行が完了します!
注意:投稿データの反映期限
「引っ越し機能」では、2025年9月1日(月)16:59までに「マンガハック」に投稿・更新された作品データのみが移行対象となります。
それ以降に投稿・更新されたデータは、引っ越し機能では反映されません。
※反映されないデータは、Xfolio側で手動投稿いただく必要があります。
✅ 反映対象:2025年9月1日(月)16:59までに投稿・更新されたマンガ原稿・イラスト作品データ
❌ 反映されない:2025年9月1日(月)17:00以降の投稿・更新されたマンガ原稿・イラスト作品データ
引っ越し機能のメリット
✅ 面倒な再アップロードは不要!
これまでマンガハックにしか投稿していなかった作品も、ワンクリックで移行可能!
面倒な手作業は不要で、スムーズに作品管理ができます。
✅ 作品の保管・バックアップにも最適!
「今後の活動のために作品をまとめておきたい」「他サービスでも活用したい」といったニーズにも対応。
大切な作品を保管できるので、安心してクリエイティブ活動を続けられます。
✅ Xfolioならではの機能が使える!
移行後は、Xfolioのポートフォリオ機能や収益化支援ツールを活用可能。
マンガハックでの活動をそのまま活かしながら、作品の魅力をより多くの人に届けることが可能です。
✅ 安心のサポート体制
移行に関する疑問やトラブルがあっても、専用サポート窓口がしっかり対応。
安心してご利用いただけますので、ぜひ引っ越し機能をご活用ください。
今後のスケジュールについて
2025年09月01日 17:00
・「マンガハック」から「Xfolio(クロスフォリオ)」への引っ越し機能を公開(2026年2月まで)
※この時刻以降に「マンガハック」に投稿・更新された作品データは、引っ越し機能では反映されません。
※以降の新規投稿・更新は、Xfolio側で改めて手動でご投稿いただく必要があります。
2025年10月31日 17:00
・「マンガハック」の運営終了
以降は「Xfolio(クロスフォリオ)」にサービス統合されます。
サービス統合に関するFAQ
今回のサービス統合にあたり、クリエイター・ユーザーの皆さまが気にされるであろう点について、事前にご案内をまとめたFAQページをご用意しました。
スムーズな引っ越しのためにも、ぜひ事前にご確認いただけますと幸いです。
詳細は、以下のFAQページよりご確認ください。
👉 引っ越し機能に関する使い方について(Xfolio公式FAQ)
👉 サービス統合に関するFAQ(よくあるご質問)
お問い合わせ窓口
サービス統合に関するご質問・ご相談につきましては、以下の各フォームよりお問い合わせください。
👉 マンガハック:お問い合わせフォーム
👉クロスフォリオ:お問い合わせフォーム
本統合が、皆さまの創作活動に新たな可能性をもたらすことを、心より願っております。
今後とも、クロスフォリオならびにエコーズ株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。
2025.08.27
引っ越し機能の公開日時
2025年9月1日(月)17:00
※この時刻以降、引っ越し機能をご利用いただけます。
投稿データの反映期限
「引っ越し機能」では、2025年9月1日(月)16:59までに「マンガハック」に投稿・更新された作品データのみが移行対象となります。
それ以降に投稿・更新されたデータは、引っ越し機能では反映されません。
※反映されないデータは、Xfolio側で手動投稿いただく必要があります。
✅ 反映対象:2025年9月1日(月)16:59までに投稿・更新されたマンガ原稿・イラスト作品データ
❌ 反映されない:2025年9月1日(月)17:00以降の投稿・更新されたマンガ原稿・イラスト作品データ
これからの投稿は「Xfolio(クロスフォリオ)」で
9月1日17:00以降の新規投稿や作品の更新は、引っ越し機能でデータを移行した後に、「Xfolio(クロスフォリオ)」側で行っていただくことを推奨しております。
「Xfolio(クロスフォリオ)」では、ポートフォリオ機能や収益化支援など、創作活動をより自由に広げられる環境が整っています。
これまでマンガハックに投稿いただいた大切な作品たちを、新しい場所でさらに輝かせてください。
引っ越し機能とは?
「マンガハック」に投稿されたマンガ・イラスト作品を、「Xfolio(クロスフォリオ)」へ簡単・安全・スムーズに移行できる便利な機能です。
これまでマンガハックで公開していた作品を、再アップロードの手間なく 「Xfolio(クロスフォリオ)」 にまとめて移すことができるため、作品管理の効率化や活動の幅を広げる手段としておすすめです。
「引っ越し機能」を使えば、マンガハックで投稿いただいた作品を簡単・安全にXfolioへ移行できますので、ぜひご活用ください。
⚠️ ご利用には、事前に「Xfolio(クロスフォリオ)」の会員登録ならびにクリエイター登録が必要です。
まだアカウントをお持ちでない方は、ぜひこの機会に新規会員登録をお願いいたします。
引っ越し機能のメリット
✅ 面倒な再アップロードは不要!
これまでマンガハックにしか投稿していなかった作品も、ワンクリックで移行可能!
面倒な手作業は不要で、スムーズに作品管理ができます。
✅ 作品の保管・バックアップにも最適!
「今後の活動のために作品をまとめておきたい」「他サービスでも活用したい」といったニーズにも対応。
大切な作品を保管できるので、安心してクリエイティブ活動を続けられます。
✅ Xfolioならではの機能が使える!
移行後は、Xfolioのポートフォリオ機能や収益化支援ツールを活用可能。
マンガハックでの活動をそのまま活かしながら、作品の魅力をより多くの人に届けることが可能です。
✅ 安心のサポート体制
移行に関する疑問やトラブルがあっても、専用サポート窓口がしっかり対応。
安心してご利用いただけますので、ぜひ引っ越し機能をご活用ください。
今後のスケジュールについて
2025年09月01日 17:00
・引っ越し機能を公開(2026年2月まで)
※この時刻以降に「マンガハック」に投稿・更新された作品データは、引っ越し機能では反映されません。
※以降の新規投稿・更新は、Xfolio側で改めて手動でご投稿いただく必要があります。
2025年10月31日 17:00
・「マンガハック」の運営終了
・以降は「Xfolio(クロスフォリオ)」にサービス統合
サービス統合に関するFAQ
今回のサービス統合にあたり、クリエイター・ユーザーの皆さまが気にされるであろう点について、事前にご案内をまとめたFAQページをご用意しました。
スムーズな引っ越しのためにも、ぜひ事前にご確認いただけますと幸いです。
詳細は、以下のFAQページよりご確認ください。
👉 サービス統合に関するFAQ(よくあるご質問)
お問い合わせ窓口
サービス統合に関するご質問・ご相談につきましては、以下の各フォームよりお問い合わせください。
👉 マンガハック:お問い合わせフォーム
👉クロスフォリオ:お問い合わせフォーム
本統合が、皆さまの創作活動に新たな可能性と広がりをもたらすことを、心より願っております。
今後とも「Xfolio(クロスフォリオ)」ならびに「エコーズ株式会社」をどうぞよろしくお願いいたします。
2025.08.04

クリエイター・ユーザーの皆さまへ
いつもマンガハックをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、マンガハックは、TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLiveが運営する創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」とひとつになり、2025年11月1日よりサービスを統合する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
統合の背景と目的
マンガハックは2013年のサービス開始以来、多くのクリエイターの皆さまにご利用いただき、数々の魅力的な作品が誕生してきました。近年では、創作活動のスタイルや読者との関わり方が多様化しており、より柔軟で包括的なプラットフォームが求められています。
こうした変化に対応し、創作活動をより深く、広く支援するため、BookLiveが提供する「Xfolio(クロスフォリオ)」へとサービスを統合する運びとなりました。
「Xfolio(クロスフォリオ)」は、作品の投稿・販売・ファンとの交流を一元化できる、次世代型の創作支援サービスです。統合により、クリエイターと読者の双方にとって、より快適で魅力的な創作・読書体験を提供できるようになります。
創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」について
「Xfolio(クロスフォリオ)」は、【すべてのクリエイターに、スポットライトを。】をコンセプトに、ポートフォリオ作成からファンコミュニティ、マネタイズまで、クリエイターにとって必要な機能を集約して展開する創作プラットフォームとしてサービスを提供しています。
また、130超の電子書店への流通・販売をサポートする「クロスフォリオ出版」を有しており、「Xfolio(クロスフォリオ)」で多くの創作活動が活発に行われています。
👉 「Xfolio(クロスフォリオ)」URL:https://xfolio.jp/
引っ越し機能について
2025年9月1日(予定)より、「マンガハック」から「クロスフォリオ」への作品移行をスムーズに行える「引っ越し機能」をご提供いたします。
「クロスフォリオ」 にてアカウントを作成し、クリエイター登録を行った後、引っ越し機能を使ってアカウント連携をしていただくことで、現在「マンガハック」にアップされている作品をまとめて 「クロスフォリオ」 へ移動することが可能になります。
移行方法の詳細につきましては、後日、本ブログにて改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
今後のスケジュールについて
2025年08月4日より順次
・「マンガハック」から 「Xfolio(クロスフォリオ)」 への作品移行のご案内を開始
2025年09月01日
・「マンガハック」から「Xfolio(クロスフォリオ)」への引っ越し機能を公開(2026年2月まで)
2025年10月31日 17:00
・「マンガハック」の運営終了
以降は「Xfolio(クロスフォリオ)」にサービス統合されます。
サービス統合に関するFAQ
今回のサービス統合にあたり、クリエイター・ユーザーの皆さまが気にされるであろう点について、事前にご案内をまとめたFAQページをご用意しました。
スムーズな引っ越しのためにも、ぜひ事前にご確認いただけますと幸いです。
詳細は、以下のFAQページよりご確認ください。
👉 サービス統合に関するFAQ(よくあるご質問)
お問い合わせ窓口
サービス統合に関するご質問・ご相談につきましては、以下の各フォームよりお問い合わせください。
👉 マンガハック:お問い合わせフォーム
👉クロスフォリオ:お問い合わせフォーム
本統合が、皆さまの創作活動に新たな可能性をもたらすことを、心より願っております。
今後とも、クロスフォリオならびにエコーズ株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。
2025.08.04
マンガハックは、2025年11月1日より 「Xfolio(クロスフォリオ)」 とサービス統合いたします。
これに伴い、サービスをご利用いただいているクリエイター・ユーザーの皆さまが気にされるであろう点について、事前にご案内をまとめたページをご用意しました。
投稿いただいた作品の引っ越しなど、安心してご移行いただけるよう、よくあるご質問とその回答を掲載しております。
スムーズなご対応のためにも、ぜひ事前にご確認いただけますと幸いです。
1.サービス統合・移行の概要
Q. マンガハックは今後使えなくなるのですか?
A. はい、サービスは終了します。
マンガハックは2025年10月31日をもってサービス提供を終了し、11月1日以降はクロスフォリオに統合されます。
マンガハックのURLにアクセスすると、自動的にクロスフォリオへリダイレクトされる予定です。
Q.マンガハック終了後、ログインできますか?
A. できません。
2025年10月31日をもってログイン機能も停止されます。
Q.マンガハックPerryの作品はどうなりますか?
A. 「クロスフォリオ出版」へ移行されます。
2025年8月4日より順次、移行受付が開始されています。
以下のURLから詳細をご確認いただけます。
👉 https://perry.mangahack.com/news/?p=2137
2.作品の移行について
Q. 今まで投稿した作品はどうなりますか?
A. 引っ越し機能で移行できます。
2025年9月1日(予定)に公開される「引っ越し機能」を使えば、簡単に現在の作品をクロスフォリオにまとめて移行できます。
※この機能を使わない場合、マンガハック終了後は作品の閲覧ができなくなり、画像データも削除されますのでご注意ください。
Q.引っ越し機能の使い方は難しいですか?
A. とても簡単です。
クロスフォリオでアカウント作成・クリエイター登録後、引越し機能でアカウント連携を行うだけで、作品を一括移行できます。
Q.引越し機能はいつまで使えますか?
A.2025年9月1日〜2026年2月末までの期間限定です。
この期間内に移行を完了してください。
Q.移行後の作品は編集・削除できますか?
A. はい、可能です。
クロスフォリオのクリエイター設定画面から自由に操作できます。
Q.移行時に不具合があった場合は?
A. サポート窓口へご連絡ください。
👉 https://faq.xfolio.jp/?is_modal_active=true
Q. クロスフォリオに移行できない作品はありますか?
A. 一部あります。
AI作品など、クロスフォリオの利用規約に準拠しない作品は移行できません。
3.アカウント・データの引き継ぎ
Q.マンガハックのアカウント情報はクロスフォリオに引き継がれますか?
A. いいえ、直接の引き継ぎはありません。
クロスフォリオで新たにアカウントを作成していただく必要があります。
ただし、投稿作品・イラストは引越し機能で簡単に移行可能です。
Q.閲覧履歴やコメントは引き継がれますか?
A. 申し訳ありませんが、引き継がれません。
移行対象は作品データ(画像・タイトル・説明文など)のみです。
Q. 活動履歴はポートフォリオとして残せますか?
A. はい、可能です。
クロスフォリオで新たにポートフォリオを作成し、過去作品を移行することで活動履歴として活用できます。
4.クロスフォリオでの利用について
Q.マンガハックで公開していた作品は、クロスフォリオでも無料で読めますか??
A. 基本的には可能です。
クロスフォリオでも無料公開が可能ですが、有料販売やファンコミュニティ機能など、公開形式の選択肢が広がります。
Q. クロスフォリオはマンガ以外の作品も投稿できますか?
A. はい、可能です。
クロスフォリオではマンガ・イラスト・小説など、複数カテゴリに対応しています。今後も拡充予定です。
Q. クロスフォリオの利用は無料ですか?
A. 基本機能は無料です。
ポートフォリオ公開や作品投稿は無料で利用できます。
一部の販売機能やオプションには手数料や有料プランがあります。
Q.マンガハックで連載していた作品は、クロスフォリオでも続けられますか?
A. はい、可能です。
シリーズ管理機能があり、連載形式での投稿が可能です。
お問い合わせ窓口
サービス統合に関するご質問・ご相談につきましては、以下の各フォームよりお問い合わせください。
👉 マンガハック:お問い合わせフォーム
👉クロスフォリオ:お問い合わせフォーム
本統合が、皆さまの創作活動に新たな可能性をもたらすことを、心より願っております。
今後とも、クロスフォリオならびにエコーズ株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。
2021.06.04

いつもマンガハックをご利用いただきありがとうございます。
この度、サービス向上のためサーバーのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は、マンガハックをご利用いただくことができません。
▼期間
2021年6月7日(月) 午前 5:00 ~ 午前 7:00 予定
※期間は状況により前後・延長する可能性がございます
メンテナンスが終了し次第、サービスは復旧となります。
皆さまにはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2021.04.30
2021年2月27日に発表させて頂いた アプリサービスの終了 に伴い、、2021年7月2日 17:00をもちましてアプリサービスに連動する「パートナープログラム」機能を終了させていただくこととなりました。
今までご利用いただきましたユーザーの皆様には深く御礼申し上げます。
つきましては、資金決済に関する法律第20条第1項に基づき、以下のとおり、未使用ポイントの払戻しを行います。
◆払戻しを行う前払式支払手段発行者の商号
エコーズ株式会社
◆払戻し対象となる種類
ポイント(パートナープログラム)
*未使用のポイントに限ります。
※交換・失効済みのポイントは対象外となります。
◆払戻し申請受付期間
2021年5月2日 17:00 〜 7月2日 17:00まで
*上記期間内に払戻しのお申出がない場合は、この払戻し手続から除斥されます。
◆払戻しの申請の方法
下記URLの払戻し申請フォームから、必要事項を正しくご入力の上、送信(登録)してください。
https://forms.gle/M48JcpUNKz14kVts6
◆払戻しの方法
払戻し申請期間経過後の2021年7月3日以降、弊社指定の手続きが完了した後、楽天銀行の「メルマネマスペイメント」送金サービスを通じて行います。
払戻し申請フォームにご入力いただいたメールアドレスに、楽天銀行より日本国内の銀行口座を登録するフォームURLを記載したメールをお送りします。
フォームURLに入力完了後、ご指定の銀行口座に楽天銀行からの振込みにより払戻しを行います。
◆払戻しに関するお問合わせ先
マンガハック事務局
メールアドレス:mangahack@echoes.co.jp
◆注意事項
※払戻し申請の際にご入力いただいた個人情報は、返金手続及びお問い合わせへの回答のためにのみ利用いたします。
*振込手数料は弊社が負担します。
*ポイントの払い戻し申請は未使用のポイントのみで、交換・失効済みのポイントは対象外となります。ご了承下さい。
*払い戻し期間内に、ポイントの申請がいただけない場合は、本払戻し手続きから除斥されます。
*ご入力いただいた内容に不備等があった場合、弊社よりご連絡させていただく場合がございます。
以上
2021.02.27
この度、2021年4月30日 17:00をもちましてアプリ版「マンガハック(iOS・Android)」のサービスを終了させていたくこととなりました。
今までご利用いただきましたユーザーの皆様には深く御礼申し上げます。
つきましては、資金決済に関する法律第20条第1項に基づき、以下のとおり、アプリ内専用通貨「購入コイン」の未使用残高の払戻しを行います。
◆払戻しを行う前払式支払手段発行者の商号
エコーズ株式会社
◆払戻し対象となる前払式支払手段の種類
購入コイン(iOSアプリ「マンガハック」)
購入コイン(Androidアプリ「マンガハック」)
*購入コインかつ未使用分に限ります。
※ボーナスコインは対象外となります。
◆払戻し申請受付期間
2021年2月27日 15:00 〜 4月30日 17:00まで
*上記期間内に払戻しのお申出がない場合は、この払戻し手続から除斥されます。
◆払戻しの申請の方法
下記URLの払戻し申請フォームから、必要事項(利用者コード、未使用購入コイン残額、姓、名、電子メールアドレス等)を正しくご入力の上、送信(登録)してください。
https://forms.gle/Jo6PXbvmRFPWo95g7
◆払戻しの方法
払戻し申請期間経過後の2021年5月1日以降、弊社指定の手続きが完了した後、楽天銀行の「メルマネマスペイメント」送金サービスを通じて行います。
払戻し申請フォームにご入力いただいたメールアドレスに、楽天銀行より日本国内の銀行口座を登録するフォームURLを記載したメールをお送りします。
フォームURLに入力完了後、ご指定の銀行口座に楽天銀行からの振込みにより払戻しを行います。
◆払戻しに関するお問合わせ先
マンガハック事務局
メールアドレス:mangahack@echoes.co.jp
◆注意事項
※払戻し申請の際にご入力いただいた個人情報は、返金手続及びお問い合わせへの回答のためにのみ利用いたします。
*振込手数料は弊社が負担します。
*コインの払い戻し申請は未使用の購入コインのみで、ボーナスコインは対象外となります。ご了承下さい。
*払い戻し期間内に、未使用の購入コインおよびポイントの申請がいただけない場合は、本払戻し手続きから除斥されます。
*ご入力いただいた内容に不備等があった場合、弊社よりご連絡させていただく場合がございます。
以上
2021.02.27
いつもマンガハックをご利用いただき、誠にありがとうございます。
みなさまにご愛顧いただいております「アプリサービス」および「パートナープログラム」ですが、アプリサービスを2021年4月30日17:00をもって、パートナープログラムを2021年7月2日17:00をもって、機能提供を終了させていただくことになりました。
機能終了の経緯
マンガハックは、クリエイターの皆様に自由な創作活動を支援する作品発表機会を提供することで、より多くの方々に作品を届けるための運営を行って参りました。
しかしながら、アプリ版サービスにおいては、プラットフォーム側の規制が年々厳しくなっていることなどから、投稿頂いた作品が公開できなくなってしまうケースが多く発生しておりました。
このような状況を受け、現在の環境下で引き続きアプリを運営していくことは困難と判断し、この度アプリ版サービスの終了をすることになりました。
また、アプリ版サービスを終了するにあたり、アプリ版における関連機能である「パートナープログラム」に関しましても、合わせて終了させていただくこととなります。
アプリが見れなくなったら?
ブラウザ版「マンガハック」は、引き続きご利用いただけます。
アプリ版終了後は、ブラウザ版「マンガハック」をスマートフォン・タブレット・PC端末からご利用ください。
https://mangahack.com/
終了する機能
・iOS版マンガハック
・Android版マンガハック
・パートナープログラム
※ブラウザ版「マンガハック」は引き続きスマホ・タブレット・PC端末からのご利用いただけます。
スケジュール
各機能終了までのスケジュールは以下を想定しております。
アプリ版マンガハック(iOS・Android)
■2021年2月27日 15:00
・アプリ新規ダウンロードの停止。
・全ての「購入コイン」の新規購入を終了。
※現在所持されているコインは、サービス終了までは引き続きご利用いただけます。
■2021年2月27日 15:00 〜 4月30日 17:00
・払い戻し申請受付開始
未使用の購入コインにつきましては、払い戻しを行わせて頂きます。
※ボーナスコインは対象外となります。
■2021年4月30日 17:00
・アプリのサービス終了。
パートナープログラム
■2021年4月30日 17:00
・アプリのサービス終了。
・差し入れ機能終了。
■2021年5月2日 17:00 〜 7月1日 23:59
・払い戻し申請受付開始
未使用のポイントにつきましては、払い戻しを行わせて頂きます。
■2021年7月2日 17:00
・パートナープログラムサービス終了。
「購入コイン」の払い戻しについて
アプリ版マンガハックにおける、未使用の「購入コイン」につきましては、資金決済に関する法律第20条第1項に基づき、払い戻しを実施いたします。
※ボーナスコインは対象外となります。
払戻しの申請には、本アプリの利用者コード必要となります。払い戻し手続きが終わるまでアプリの削除はお控えください。
払戻し方法に関しましては、本ウェブサイトの以下のページにてお知らせいたします。
https://blog.mangahack.com/?p=3055
「ポイント」の払い戻しについて
ブラウザ版マンガハックにおけるパートナープログラムの未使用「ポイント」につきましては、資金決済に関する法律第20条第1項に基づき、払い戻しを実施いたします。
払戻し方法に関しましては、後日あらためて本ウェブサイトにてお知らせいたします。
注意事項
・払い戻し期間内に、未使用の購入コインおよびポイントの申請がいただけない場合は、本払戻し手続きから除斥されます。
・コインの払い戻し申請は未使用の購入コインのみで、ボーナスコインは対象外となります。
・本告知の日時は変更となる場合がございます。
ご利用中のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。
リニューアルに向けて
今後、ブラウザ版マンガハックでは、クリエイターの皆様によりお楽しみいただけるよう、リニューアルを予定しております。
アプリサービス等は終了してしまいますが、運営チーム一同引き続き力を尽くしてまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
2020年2月27日(土)
マンガハック 運営チーム 一同
2019.12.12

いつもマンガハックをご利用いただきありがとうございます。
この度、サービス向上のためサーバーのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は、対象サービスをご利用いただくことができません。
▼期間
2019年12月18日(水) 午前 3:00 ~ 午前 5:00 予定
※期間は状況により前後・延長する可能性がございます
▼対象サービス
・マンガハック( https://mangahack.com/ )
・マンガハック アプリ(iOS)
・マンガハック アプリ(Android)
メンテナンスが終了し次第、サービスは復旧となります。
皆さまにはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2019.09.30
いつもマンガハックをご利用いただきありがとうございます。
この度、サービス向上のためサーバーのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は、対象サービスをご利用いただくことができません。
▼期間
2019年10月03日(木) 午前 3:00 ~ 午前 5:00 予定
※期間は状況により前後・延長する可能性がございます
▼対象サービス
・マンガハック( https://mangahack.com/ )
・マンガハック アプリ(iOS)
・マンガハック アプリ(Android)
メンテナンスが終了し次第、サービスは復旧となります。
皆さまにはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。